おすすめの本
多文化講座「自分だけの御朱印帳づくりワークショップ」を開催しました
- 掲載日:2025年1月7日
色とりどりのオリジナル「御朱印帳」ができました!
開催日
12月15日(日曜日)
午前10時30分から12時まで
開催場所
ひばりが丘図書館 講座室
ワークショップの様子
日本文化を知る・体験する講座として「御朱印帳」づくりのワークショップを開催しました。
講師は、御朱印帳アトリエ「リアン」主催のわしのひろこ先生です。
参加者のみなさんが会場に訪れると、きれいな布たちがお出迎え!
わしの先生が、好みに合うように1枚ずつ違う柄の布を用意してくださいました。
「どれにしようかな~♪」
それぞれに表紙・裏表紙となる布を選び終えると、先生の説明を聞きながら、製本の作業を進めていきます。
難しくはないのですが、ちょっとしたコツが必要な場面もあり、みなさん真剣。
集中して作り上げていきます。
一人一人丁寧に教えてくださり、全員、素敵な御朱印帳ができました!
「オリジナル御朱印帳を持参して参拝をするのが楽しみ!」と参加者の声も。
(初詣には行かれましたでしょうか?)
会場では、御朱印に関連する本を展示し、みなさんに自由に手に取っていただきました。
「御朱印帳とは何かということも勉強になりました」
「御朱印をテーマにした物語があるのも面白い発見でした」
などの感想もいただきました。
図書館には御朱印の他にも、日本文化を知る様々な本があります。
ぜひ、足をお運びください。