やさしい日本語

国旗ライン

西東京市(にしとうきょうし)には 図書館(としょかん)が 6こ あります。

図書館(としょかん)では 本と ざっしと しんぶんを 読む(よむ)ことが できます。
本と ざっしと CD(シーディー)は 借りる(かりる)ことが できます。
いろいろな 国の 本も あります。
図書館(としょかん)で 読む(よむ)とき 借りる(かりる)ときは お金は いりません。
借りる(かりる)ときは 「りようカード」を 作って(つくって) ください

図書館(としょかん)の ばしょ・開館(かいかん)日・休館(きゅうかん)日

図書館(としょかん)の 使い(つかい)かた

日本語(にほんご) 新しい(あたらしい)本の しょうかい

英語(えいご) 新しい(あたらしい)本の しょうかい

韓国語(かんこくご)  新しい(あたらしい)本の しょうかい

大熊猫中国語(ちゅうごくご)  新しい(あたらしい)本の しょうかい

日本での くらしを おうえんする サイトを しょうかいします。