視覚障害のある方に向けたお知らせ
みなさん、こんにちは。ここは、西東京市図書館ハンディキャップサービスが製作した広報誌・デイジー図書などをお知らせするページです。
「音声読み上げ機能」のご案内
ホームページの内容を読み上げる音声読み上げソフト「Zoom sight」をご利用いただけます。下の「Zoom sight」をクリックしてご利用ください。
「声の広報」のご案内
西東京市図書館では、市で発行している「広報西東京」「公民館だより」「議会だより」「社協だよりゆめはーと」と、図書館で発行している「図書館だより」「情報ほっとライン」「新刊案内」のデイジー版とCD版を作製しています。
当館ハンディキャップサービスに利用登録をされている方へは随時郵便で配達されます。
紙の広報誌(墨字)で情報を得られない方は、広報誌のデイジー版やCD版の利用方法等ご案内いたします。
また、「東京都広報」「都議会だより」の点字版、テープ版、デイジー版をご利用になりたい方も、谷戸図書館(電話:042-421-4545)までご連絡ください。
「情報ほっとライン4月号」の目次 (地域情報や福祉情報、今が旬の情報を編集しお知らせしています) デイジー版・CD版
1 健康と福祉
(1)点字ブロック音声案内
(2)ブラインド&デフダンス国際大会で披露
(3)天声人語より
2 特集 改めて見直そう
(1)「津波てんでんこ」悩む全盲の被災者
(2)食べて買い足して備えは大丈夫?
3 街の話題
(1)なぜ田無?なぜ保谷?地名の謎に迫る!その1
(2)住宅地に希少生物がすむ庭
4 新作情報
(1)明智光秀-牢人医師はなぜ謀反人となったか- 早島大祐(ハヤシマ,ダイスケ) NHK出版 2019
(2)ふたつの日本-「移民国家」の建前と現実- 望月優大(モチズキ,ヒロキ) 講談社 2019
(3)天才たちの人生図鑑-教養としての世界史 100 world geniuses- 山崎圭一(ヤマサキ,ケイイチ) 宝島社 2020
(4)スペイン巡礼-緑の大地を歩く- 渡辺孝(ワタナベ,タカシ) 皓星社 2019
(5)芝園団地に住んでいます-住民の半分が外国人になったとき何が起きるか- 大島隆(オオシマ,タカシ) 明石書店 2019