おすすめの本
夏休み自由研究応援企画「誕生日新聞」を開催しました。
- 掲載日:2024年8月30日
「誕生日新聞」ってどんなイベント?
「自分が生まれた日はどんな日だったんだろう」「どんなニュースがあったのかな」……自分が生まれた日の新聞を見てみよう!
図書館で契約しているオンラインデータベース「朝日新聞クロスサーチ」で、生まれた日の新聞を検索し、自分だけの新聞を作るイベントを開催しました。
開催日
8月7日(水)、14日(水)、21日(水)
午後1時から3時まで
開催場所
中央図書館「データベース専用席」
対象
小学3年生~小学校6年生
イベントの様子
毎回盛況で、大勢の方にお越しいただきました。
誕生日に起こった出来事は次の日の新聞に載ることが多いので、誕生日当日の新聞か、次の日の新聞にするか選んでから、検索スタートです。
12年前のオリンピックの記事や、メジャーリーグで活躍している選手がまだ日本に居た頃の記事などの大きな出来事から、公園でのイベントや商品発売情報などの小さな記事まで、新聞に載っている様々な情報に皆さん興味津々。
お子さんは「初めて知った!」というニュースに、親御さんは「知らないの?」「そんなに前の出来事なの?」と驚いていたり…そんな反応の違いも楽しみながら、皆さん色々な記事を読んでいました。
調べて出てきた記事や紙面のうち、気に入ったものや気になるものを5つまでプリントアウトして、プレゼント。
一緒にお渡しした台紙に、記事や紙面を切り貼りし、自分で調べたことを書き込めば、オリジナルの「誕生日新聞」のできあがりです。
出来上がったらぜひ、自分だけの「誕生日新聞」を見せに、図書館まで来てくださいね。
朝日新聞クロスサーチについて
明治12年の朝日新聞創刊号から今日までの記事・広告を検索できる新聞記事データベースです。
なお、図書館では、本の形態で朝日新聞、日本経済新聞、毎日新聞、読売新聞の縮刷版を所蔵しています。
こちらの資料も、この機会にぜひ手に取って見てみてください。
新聞や縮刷版の所蔵状況はこちらでご確認ください。
中央図書館「データベース専用席」や、図書館で契約中のオンラインデータベースの一覧については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ
西東京市中央図書館(042-465-0823)