『1行の読書会。』開催しました

  • YA向けイベント
  • 掲載日2025年3月18日

心に響いた本を、1行を教えてください。

昨年から募集していた、自分の好きな本の、好きな「1行」を選ぶ「あの本の、この1行。
投稿はなんと、332枚!✨
投稿してくださった方の中から、9人が読書会に参加し、3人の講師の先生といっしょに楽しくお話ししました。

開催日時

令和7年3月15日(土曜日) 午後1時から3時まで

場所

谷戸図書館 読書会室

対象

小学校5年生から18歳まで

講師

西東京市学校司書の先生 3人

葉ライン葉ライン葉ライン
「ビブリオトーク」とは、自分のお気に入りの本をその理由と一緒に紹介し、参加している人みんなで語り合う活動のことです。

今回の読書会では、まず、ひとりずつ自分の選んだ本とその1行についての思いを、カードに書いて共有していきます。

全員の発表が終わったら、お茶会スタート!
お茶の時間を楽しみながら、投稿された「あの本の、この1行。」をチェック。
読書好きのみなさん、「推し本」トークで盛り上がりました。

自分と同じ本だけど、ちがう1行。自分と同じ本、同じ1行だけど、ちがう思い。
新しい考えや本との出会いに、和気あいあいと進みました。

お茶会が終わったら、お互いの発表をきいて思ったことをメッセージカードに書いて交換します。
学校や学年をこえて、メッセージを送りあう姿にほっこり。
カードをもらって、みんな嬉しそうでした。

メッセージカードを書く参加者

参加者の感想
  • 同じ本仲間がいると知ることができて嬉しかったです!
  • みなさんの話を聞いたり、自分で発表するのがとても楽しかったです!またこのような機会があれば参加したいです。
  • 学校ではあまり本を語れる人がいないので、こんなに好きを話せてちょーーーー楽しかったです!!!!!!
  • 自分の発表ができてとても気持ち良かったです。メッセージカードがもらえてうれしかったです。また同じようなイベントがあれば参加したいです。

花ライン花ライン

投稿いただいた「あの本の、この1行」は西東京市子ども電子図書館の電子書籍として登録し、公開する予定です。
また、館内展示も予定していますので、楽しみにお待ちくださいね★