田無駅周辺街風景 1990年・1991年<山本昭六氏撮影>
50年以上記録写真を撮影している山本昭六さんの写真を公開します。
画像をクリックすると1点ずつ大きく表示させることができます。
画像の無断転載は、お断りします。
画像の使用を希望される場合には、西東京市中央図書館までお問い合わせください。
山本昭六さん昭和6年生まれ。西東京市在住。「多摩写友会」に所属。 |
解体中の旧田無市役所 田無町3-8-9
1932(昭和7)年12月に田無町役場として建設され、その後田無市役所となり、1983(昭和58)年11月28日の田無市新市庁舎オープン以降は田無市役所分庁舎として使われていました。
解体後の敷地は、地主の総持寺に返還されました。
<1990年6月21日>






田無市都市計画道路3・4・10(旧2・2・4)号線工事
1987年10月に工事着工し、1991年7月に開通しました。
*「たなし市報 1991年7月1日号」には、開通までの経過が示されています。
<1990年8月11日>







<1990年11月10日>










<1991年2月11日>











<1991年2月15日> 向台公園付近










<1991年4月1日>
















田無駅 上りホーム拡張中 1990年8月11日


田無駅周辺
<1990年11月10日> 田無駅南側












<1990年12月12日> 田無駅北側 北口再開発工事中




















<1991年2月2日> 富士見橋バス停付近から田無駅

































<1991年2月> 田無駅北側






















































<1991年2月11日> 田無小学校付近





























<1991年2月11日>青梅街道・北原歩道橋・田無駅
























































<1991年4月3日> 田無駅北口

