レファレンス事例詳細

質問事項

質問内容タイトル 『エスペラント』(田中克彦著岩波新書 2007年)に出てくる「苦雨斎」の読み方
質問内容要旨 魯迅の北京時代の住居で、周作人とともに暮らしていた住まいの名前。その「苦雨斎」の読み方が知りたい。
受付日 2007年11月11日
質問種別(NDC) 814 日本語-語彙
質問者 社会人
事前調査事項 『エスペラント』の原文にあたり、掲載ページp170、172を確認。

回答事項

回答内容要旨 日本読みでの確認できず。大学図書館所蔵の中国書籍で「苦雨斎」のタイトルの資料には、中国読み「ku yu zhai」とあり。
回答様式 人名・地名の読み、言葉の意味
回答プロセス 人物事典により、「魯迅「「周作人」で検索するが該当なし。「魯迅」に関する本にあたる。北京時代の事の載っている本は複数あったが、「苦雨斎」の掲載はなし。インターネット「NACSIS Webcat」により大学図書館の所蔵検索すると、中国書で「苦雨斎」の資料あり。中国読み「ku yu zhai」とあり。
事例作成日 2007年11月11日

参考URL

No. リンク 登録日 コメント 評価
1 NACSIS Webcat 2009年4月15日