保谷駅前図書館学習室のご利用について
保谷駅前図書館学習室は曜日により利用方法が異なります。
なお、図書館開館前・閉館後、図書館休館日の月曜日、第3金曜日および年末年始等は、利用できません。
学習室の利用方法
- 西東京市図書館の利用登録を済ませている方が利用できます。利用当日に登録される方および有効期限切れの方は、登録手続き終了後に受付が可能になります。
- 図書館カウンターで手続きをしてください。利用枠ごとに受付を行い、番号札をお渡します。
- 申込み待ちの方は、図書館入り口手前(正面入り口向かって左手)のポールから壁に沿ってお並びください。
- 先着順に受付し、17名(内1席は車椅子優先席)まで利用できます。
利用上の注意
- 新型コロナウイルス感染防止策のため、各枠10分間の換気・消毒時間を設けています。
- 発熱や風邪の症状等がある場合には、利用をお控えください。
- マスクを着用し、咳エチケットにもご協力をお願いします。
- 室内での会話はできるだけお控えいただき、マスクなしでの会話は避けてください。
- 三密を避けるため、人と人との適切な距離を確保してください。
- 盗難等については責任を負いかねます。荷物の管理はご自身でお願いします。
- 他の利用者に迷惑がかかる行為や学習室にふさわしくない行為があった方には、退室していただく場合があります。
平日(火曜日~金曜日)の利用枠
利用枠 | 受付時間 | 利用時間 |
---|---|---|
第1枠 | 午前10時~ | 午前10時10分~午後0時30分 |
第2枠 | 午後0時30分~ | 午後0時40分~午後3時 |
第3枠 | 午後3時~ | 午後3時10分~午後5時30分 |
第4枠 | 午後5時30分~ | 午後5時40分~午後8時 |
休日(土曜日・日曜日・祝日)の利用枠
利用枠 | 受付時間 | 利用時間 |
---|---|---|
第1枠 | 午前10時~ | 午前10時10分~午後0時40分 |
第2枠 | 午後0時40分~ | 午後0時50分~午後3時20分 |
第3枠 | 午後3時20分~ | 午後3時30分~午後6時 |