【夏休み】西東京市の歴史を一緒に学ぼう!(講演会のご案内)
- 掲載日2023年7月7日
「とびだせ 田無・保谷の村-江戸時代の生活とつながる人々ー」
夏休み、西東京市の歴史を一緒に学ぼう!
*日時・場所*
令和5年8月19日(土曜日)午後2時から4時まで
田無公民館 視聴覚室(3階)
*講師*
行田健晃(ぎょうだ・たけあき)さん
成蹊中学・高等学校教諭 西東京市文化財保護審議会委員
▶講師の著作はこちら
「江戸時代の農民」という言葉を聞いて、皆さんはどんなことを考えるでしょうか。お米、自給自足、身分制、五人組…いろんな言葉が連想されますが、これらの言葉を通じて、「農民の生活は、一つの村の中で閉じている」というイメージを持っている人はいませんか。確かに、電車も、車も、飛行機もない江戸時代の人々の生活は、今とはかなり違っていました。しかし、そのイメージは本当に正しいものでしょうか。西東京市に残る人々の記録を通して、いきいきとした江戸時代の村の様子を皆さんにご紹介いたします。
西東京市図書館での講演会の記録
- 「田無村の半兵衛さんと村人たちの世界」(平成29年度)
- 「田の無い村と武士になった村長さん-江戸時代の田無・保谷-」(平成30年度)
- 「西東京市『水』飲み噺-江戸時代の田無・保谷と用水-」(令和元年度)
- 「農民とサムライのあいだ-江戸時代の暮らしと田無村名主・下田半兵衛-」(令和4年度)
申込について
8月1日(火曜日)午前10時から
各図書館のカウンター、電話(042-465-0823)、メール(lib-uketsuke@city.nishitokyo.lg.jp)のいずれかで、
①氏名 ②学年 ③電話番号 ④参加人数 をお伝えください。
※ メールの場合は、件名を「子ども講演会」としてください。
- 小学4年生から高校生年代を対象とした講演会ですが、大人の方も参加できます。
- 西東京市に住んでいない方も参加できます。
- 定員は40人(申込順)です。
調べ学習に役立つ資料の紹介
お問合せ
西東京市中央図書館(042-465-0823)