言葉・文字に関する情報の検索

【以下のような事柄を調べたいときに】

  • この語の読み方、発音の仕方は?
  • この語の漢字の書き方、スペルの仕方は?
  • この語の意味は? 同じような意味を持つ語は?
  • この語の用い方は?

『日本国語大辞典』第2版

(同編集委員会 小学館 2000-2002 13冊+別2冊)

古語、方言、隠語、動植物名など意味だけでなく、語句の使われた用例が豊富。

『広辞苑』第6版

(新村出等 岩波書店 2008)

国語項目のほか、事項・人名・地名・書名など24万項目を1冊に収録。

『大漢和辞典』修訂第2版

(諸橋轍次 大修館 1989-1990 13冊+別2冊)

正字、略字、俗字、国字など親字5万字。漢字を見出しとする百科事典熟語50万語。

『字通』

(白川静 平凡社 1996)

漢字の成り立ち、意味の展開を知るための漢字辞典。

『日本語難訓難語大辞典』

(同編集委員会 遊子館 2007)

国語辞典では引きにくい慣用語、当て字、古文書などの難語16000項目を収録。

『研究社新英和大辞典』第6版

(竹林滋等 研究社 2002)

普通語のほか、百科項目を充実。外来語その他の常用外来語を含む26万語収録。

『現代用語の基礎知識』

(自由国民社 年刊)

50音順索引、ABC索引から時事用語・流行語・略語などがコンパクトにまとめられている。

『隠語大辞典』

(木村義之・小出美河子 皓星社 2000)

明治以降平成までの隠語、流行語、差別語など国語辞書には掲載されない辞典。

『三省堂類語新辞典』

(中村明等 三省堂 2005)

自然・人間・文化を柱とし、天文・気象・動植物など18ジャンル5万項目。

『故事俗信ことわざ大辞典』第2版

(北村孝一等 小学館 2012)

日本、中国、西洋から伝わったことわざ、格言、俗信など典拠と用例43000項目。