2014年9月 時代子ども遊び大事典/文学・詩歌・小説レファレンスブック

各書名をクリックすると、その資料の詳細を見ることができます。

『江戸時代子ども遊び大事典』

(中城正堯編著 小林忠監修 東京堂出版 2014.5)

資料概要

夏休みには、決まって、子どもたちの自由研究のテーマに取り上げられる「昔の子ども遊び」ですが、おじいちゃんおばあちゃんから聞き取りはできても、さすがに「江戸時代」までは難しいですね。図書館にとっては、なんとも力強い味方が現れました。江戸時代のごっこ遊び、母子遊び、玩具遊び、草花遊びなど、四季を彩る子どもの遊び約300種。ネタは、浮世絵800点から集めたビジュアル版となっています。東京堂出版はなかなか面白いレファレンス資料のヒットメーカーです。   
  ★中央図書館、ひばりが丘図書館所蔵

 

『文学・詩歌・小説レファレンスブック』

(日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ 2014.6)

資料概要

いわゆる読み物系のレファレンス資料ではありません。1990年から2013年までに刊行された文学関係の辞典や年表、名簿、索引などのレファレンス資料1643点について解説した「書誌の書誌」と呼ばれる1冊です。文学関係のレファレンスが来たら、まず最初にあたるのがこの資料になります。
 書名や著者名だけでは求める資料に行き着きません。そこで関連するキーワードからも資料に当たれるよう索引が充実しています。収録されている資料がすべて西東京市図書館に所蔵しているわけではありませんが、ネットでは集められない情報源がコンパクトにまとめられた1冊。索引系には強い出版社ならではです。
  ★柳沢図書館所蔵

 

←前のページに戻る