第5回事例紹介(平成22年8月) 「聖法寺」の住職名/西東京市図書館ハンディキャップサービスについて/童謡「花かげ」の誕生について

事例13:「聖法寺」の住職名
質問 愛知県岡崎市にある浄土真宗大谷派「聖法寺」の住職名が知りたい。
回答

『日本寺院総鑑 平成6年版』(寿企画編 寿企画 1994) p808に、住職名「天野明」という記載がありました。

回答プロセス

「住職の名前が知りたい」ということから、名簿・名鑑に類する資料にあると考え、件名を<寺>、書名<名鑑>として検索しました。

まず『全国寺院名鑑 中部篇 改訂版』(全国寺院名鑑刊行会編纂 史学センター 1976)を調査しましたが、目的とする寺院名は記載がありませんでした。

書名<寺院>、別置記号を<R(レファレンス)>で再検索したところ、『日本寺院総鑑 平成6年版』がヒットし、調査したところ寺院名、住職名が判明しました。

事例作成日 平成22年5月7日
事例14:西東京市図書館ハンディキャップサービスについて
質問

西東京市図書館ハンディキャップサービスについて調べている。

事業概要等でその内容、利用実績はわかるが、登録者数がわからない。市内在住の障害を持った方の人数に関しては市の「とうけい」で調べたが、実際に登録をしている人の人数がわかるようならその比率を知りたいので差し支えない範囲で教えてほしい。個人、団体の区分けがも知りたい。

回答

ハンディキャップサービスの利用者数は10人でした。また団体は2団体となっていました。
『西東京市事務報告書 平成20年度』(西東京市総務部総務法規課法規文書係編 西東京市 2009)のp449に記載がありました。

事例作成日 平成22年6月4日
事例15:童謡「花かげ」の誕生について
質問 童謡「花かげ」(大村主計作)の誕生についてすぐに出来た理由や、姉の結婚に関してまつわる記述などが知りたい。
回答

「花かげ」を創作した理由や姉の結婚に関して記載のある以下の資料を提供しました。

回答プロセス

<花かげ>、<大村主計>のキーワードで、[東京都公立図書館横断検索]により『日本文芸鑑賞事典-近代名作1017選への招待-10』が複数の自治体でヒットしました。この資料は西東京市に所蔵がありました。
また、各館でNDC<767>の資料を調査した結果、以下の資料に記述がありました。

事例作成日 平成22年7月6日